様々なダイエットを繰り返して挫折する日々に終わりを告げましょう!

『自分は変われない』と諦めてる?



様々なダイエット、

食事を試して体を変えることができませんでしたか?

それはあなただけではありません。


すぐに結果が出ないと諦めてしまうことは、よくあることです。

自分に強いプレッシャーをかけ、イライラし、誰かを見て自分と比べて自信を失う。


それはあなたに合った方法をしていないからです。

極端なダイエットをして失敗していませんか?


これまで様々なクライアントを指導し、改善に導いてきました。


我慢する

糖質制限する

いつもは我慢して突然、爆発したように食べる

体に良いと理由で食べる


もしあなたがこのような

食生活をしているなら黄色信号。


なぜなら!


このような食生活は、

食事の関係を悪化させ、

リバウンドを引き起こしやすくなるからです。


極端な方法は、

すぐに結果が出ると期待できますが、

イライラしたストレスが溜まりやすく、

爆発したように食べる衝動にかられます。


結果、リバウンドして体重が増えることにつながります。


さて、もうそろそろ...!


流行のダイエット方法や、

一時的な解決策に悩まされることなく、心地よい食事をし、

体を目指すことをはじめませんか?



1、具体的な食事の選び方



ただ痩せる、体重を落とすということだけでなく、全体的な健康と幸福をサポートする総合的なホリスティックアプローチに基づいた具体的選択肢を教えます。

2、食とライフスタイルからのアプローチで変わる


私のアプローチは食だけではありません。ライフスタイル全体の変化により、不調のない、健康的な習慣を身につけることができます。食とライフスタイルの面から実践形式で学びます。

3、成功につながる栄養、運動、行動習慣改善

栄養、ライフスタイルは、個人のニーズ、好み、ライフスタイルに合わせて変更すべきです。あなたが自信を持って行うことができる習慣変容に導きます。

▶︎こんな方へおすすめ

  • 食とライフスタイル両方から変えたい方
  • いつまでも極端なダイエッターから抜け出せない人
  • 学んでも実践に落とし込めていない方
  • 様々なダイエットに何をしていいか迷っている方
  • 基本的知識を知りたい方

 

▶︎この商品に含まれるもの

・約60分のワークショップ形式動画

・2年間、動画を見ることができます(システムに変更がない限り)

・購入すると、コースにログインできるようになり、あなたの好きな時間、場所で動画を見ることができます。PC、Ipad、携帯などで視聴できます。


※携帯、PC、ipadで視聴可能。

※即時ダウンロード商品は返品、交換、キャンセルはお受けできません。


▶︎得られること

1、明確に行うことがわかる

健康的な食事、食事の選択、運動など、体をつくるための最も基本的で重要な内容を統合しているため、すぐに役立ち、計画を立てて目標を達成しやすくなります。

2、迷うことがなくなる

食事やライフスタイルについてより多くの情報に基づいた選択を行うことができます。栄養価の高い食品を選択し、シンプルながら重要な習慣が減量に及ぼす影響を理解するので効果的で持続可能な体重管理につながることを意味します。

3、モチベーションと自信の向上

何が効果的で、なぜ効果があるのかをしっかりと理解できれば人生に前向きな変化を起こす力が与えられたと感じる可能性が高くなります。




ビデオを中身はこんな感じ🎥⤵︎



  🎓コースの進め方
利用可能になるまで あと
日 登録後
  ここで学びましょう!
利用可能になるまで あと
日 登録後
  次はどうする?
利用可能になるまで あと
日 登録後

様々なダイエットを繰り返して挫折する日々に終わりを告げましょう!

通常、3,000円が50%オフ!

健康的な方法をお伝えする、超基本版!

以前行ったワークショップで大人気だった、具体的な方法がわかる、食べ物とライフスタイルの両方からのアプローチ方法をレクチャーする60分間!


我慢、制限しない、爆食デイはリバウンドを引き起こす可能性があるので、私は絶対に行いません。

私が教えます。

私は皆さんを導くコーチとして、誰よりも自分が皆さんに教えている全ての知識の実践者であることを大切にしています。気持ちよく食べ、動き、自分の感情に対処し、より良い人生の為に行動しています。

私は現在、不調と言われるものは一切ありません。大きな怪我や感染等以外は自分で対応すること、毎日何を選んで食べるかを知っています。

これまで6,000人以上を指導してきました。その全ての知識をワークショップ、イベント、ホリスティックスクールで教えています。

MIFJホリスティック協会理事 AYUMI